にほんブログ村
結局いつもの旧江戸で...
コモモ 85SF カウンター
本日のシーバス釣行!
TAKASHI君からハク大量情報!って事でまずは新中川へGO!
潮位が下がるタイミングにin
去年と比べるとハクは少なくまだ小さい感じ!
完全に大ッ嫌いなマイクロベイトパターンってヤツ!
別のポイントだがこんな感じ!!
去年のボイルタイミングと比べると今年はかなり潮位が下がってからボイルがで始める!
バシュッ!とかパッコーンッ!とか...
去年はこのポイントでTAKASHIと2人で撃沈...
今年こそリベンジ(๑و -`д-´)و
って事でボイルが出たから気合を入れキャストし始める!
ガッ!
まったく無反応ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
バシュッ!と出たらすかさずシューティングするも無...
ハクの流れ待ちをしてるだろうとヨレに流し込むも無...
2人で水面をながめてると出ます! バシュッ!とボイルが( ̄▽ ̄;)...
ただただ時間だけが過ぎていく...
そしてひたすらボイルは出続ける...
TAKASHI君は撃沈してお帰りになられました(;´Д`)
(TAKASHI君コーヒー(*´˘`*)Thanks)
その後もベイボはひたすらハクボイルを攻め続けるも結局ノーバイト...(´•̥ ω •̥` )
こんなにボイルしてるのに事故すらない!!!!
シーバスにはただハクの群れしか見えてない...
やっぱり追うことはしないのか...(;ω;)
教えて下さい
エトーパイセン! ハクボイルの釣り方をm(__)m(笑)
にゃんと!(´゚ω゚`ノ)ノエトーパイセンは新中川のハクボイルでつヌケた男っ(゚∀゚)!!!!
今年こそハクパターンを攻略したいっすヽ(#`Д´)ノ
なんだかんだで潮止まりから上げのタイミングに...
このまま帰れず上げのタイミングでいつもの旧江戸に移動!!
ここにもハク...
だが旧江戸はベイトが色々(* ̄∇ ̄*)フッ
稚鮎!稚鮎!!稚鮎!!!って期待しながらいつものブレイク付近をサクサクとコモモでキャストしながらランガンするがノーバイト...
最後はシャローエリア!
アップでキャストを決めダダ流し~ドンッ!!
居ましたっ(゚∀゚)キタコレ!!
シャローだからやっぱりエラ洗い連発!!
そのままゴリゴリ寄せてサクッと(σ´∀`)σゲッツ!!
ちびっ子だけど嬉しい1本です!
その後は続かず風と寒さに負けて...ってか時間ヤッベッゾ(*´Д`*)!!!!
新中川はリベンジo(・д´・ )ゞ頑張リマッス♪
*^ω^)ノ" またね♪
TACKLE
●ROD ダイワ / ラテオ 86ML・Q
●REEL ダイワ / 13 セルテート 2510R-PE
●LINE ダイワ / SWセンサー+Si 1.5号
●LEADER クレハ / シーガー風 フロロ 5号