ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ベイボ
ベイボ
注目の記事&respectしてる記事 シーバス釣りブログランキング

シーバスランキングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月29日

湾奥 シーバス釣行 絶対はないべ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


春のバチ


バチ抜けは大潮最終日から後中潮は期待!


とか言うよね


でも絶対釣れるとは限らない


場所ってのもあるけど


毎年必ずこのシーズンにはこのポイントへ足を運ぶ


誰もがあると思う


多分。。。


でも、毎年通ってるのにやっぱり何かが違ってたりするよね


多分。。。


まぁ、ハマる日もあるだろうけど


小潮で上げの日


普通に考えたらバチパターンはないと思う


でもね


上げでバチ抜けちゃうの


クルバチじゃないよ











セイゴはスレもせず無限に釣れる


立ち位置も変えずにね


これは完全に時合いの釣り


上げ下げ、まずめとか言うけど自然には絶対はないべ!


足を運ばないと分からない


だから面白い!


飽きなければ終わりがないね~


TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87 LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2508PE(ATDチューン)

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号







  


Posted by ベイボ at 04:12Comments(0)湾奥

2019年04月05日

湾奥 シーバス釣行 良いバイトは…

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


春を感じる日々


南風とサイズ狙いにポイントへ


水面は風にあおられて波立つ


大潮で下げも半ば


もっとも下げが加速する時間帯だが風の力の方が上回る


それでも流れが入る場所へピンで撃つ


狙った場所に着いてれば一撃



ボンッ!!



トップで誤爆( ;꒳​; )…


この場を捨て次のピン撃ち


10cm程のサブサーフェスミノーを流し込む


ブレイクあたりで流れの変化がつく


そこに着いてれば一撃



ゴンッ!!



明確なバイトとなる


そのままブレイクに突っ込む


ATDドラグがキンキンと悲鳴をあげる


強烈なファイトでブレイクをかわす


それでも必死な抵抗


浮かせようとするが


浮かね…


サイズに期待!


ATDドラグを刻みながらいなす


弱ったところでようやく確保











































これは…





































エリア10で立派なフッコ( 笑 )


メバリング並にドラグはゆるゆる~


めっちゃ楽しませてもらいましたとさ。

TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2508(ATDチューン)

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号





  


Posted by ベイボ at 22:53Comments(0)湾奥

2019年03月27日

湾奥 シーバス釣行 トップの釣り!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


春は上を見る魚が増えますね




明るい時間帯で水面を割る感じがたまらん








ブラス80


誤爆もあり数もそれなりに釣れた!

トップで反応がなくなったら1枚下で






グース90


最後はバチパターンで拾い釣り


スライ95


アルデンテ70


次も楽しませてもらいます^^
  


Posted by ベイボ at 12:45Comments(0)湾奥

2019年03月22日

湾奥 シーバス釣行 一瞬の活性

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


春の嵐の前日


風が強く期待


ポイントに入るも風が落ち着いてくる


まずめ絡みのボイルが出る


ピンに撃ち流す




コモモ 110SP


狙ってものに出来た魚は気持ちが良い


風が落ち着くとボイルもなくなり拾い釣り









チビアッパー


ギャンブラー


春は良き!


  


Posted by ベイボ at 00:11Comments(0)湾奥

2019年03月20日

湾奥 シーバス釣行 イナッコ居るがボイルなし!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


そう甘くなかった!


春はやっぱり荒れた方が活性が高い感じがする


多分ね…





マニック95


エリア10(改)


ギャンブラー


チビアッパー


いまいちパッとしない釣果でした( ;꒳​; )


荒れる日にリベンジ!
  


Posted by ベイボ at 02:37Comments(0)湾奥

2019年03月19日

湾奥 シーバス釣行 春開幕

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


仕事帰りの春探し


秋元君とね


春っぽく


きたかな?
























コモモ 110SP


タイスラ






エリア10(改)


次は何処を攻めようかな^^  


Posted by ベイボ at 00:26Comments(0)湾奥

2019年03月14日

湾奥 シーバス釣行 稚鮎とハク

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


久しぶりのポイントへ

ボイルは少ないけど

表層で水面爆発はたまんね~













秋元君は良い魚をゲット!



今年はでけーのばっかり釣ってるね~(¬∀¬)ニヤ  


Posted by ベイボ at 23:25Comments(0)湾奥

2019年03月06日

湾奥 シーバス釣行 マイクロベイトパターン

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


デカいルアー投げるも食わず…












チビアッパー最強!  


Posted by ベイボ at 08:45Comments(0)湾奥

2019年03月04日

湾奥 シーバス釣行 やっぱり渋かったー

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


土曜日の釣行


ギリ水がある時間帯


予想より水が


無っ


さくっと深場へ


居着いた魚狙いで良いサイズ2連続バラシ


やっと








なんとかマルチで終了


この釣行の帰りは





近所のハッスルラーメンうまし!


森ピンごちでした^^




  


Posted by ベイボ at 00:11Comments(0)湾奥

2019年03月01日

湾奥 シーバス釣行 渋かったー

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


底り前にエントリー





無っ


オープンエリアの深場で







居着きのシーバス( ̄▽ ̄;)…


とても良い香りでした。。。


上げを待てずに終了!

  


Posted by ベイボ at 22:43Comments(0)湾奥