ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ベイボ
ベイボ
注目の記事&respectしてる記事 シーバス釣りブログランキング

シーバスランキングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

2017年07月24日

湾奥 シーバス釣行 イナッコボイルのデビュー戦!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今回はシーバスデビューのなべちゃん!

このシーズンあるあるのイナッコボイル!

あるタイミングで川一面でボイル祭りとなる

このタイミングで食わせられればゲットとなるが…


まぁ、悶絶ですね


デビュー戦なのに苦戦するイナッコパターンを選ぶ僕…

クズでしょ?( 笑 )


でもね

シーバスがベイトを追う瞬間や食いあげる瞬間がモロ見えになるのは興奮すると思う


僕はね( 笑 )


オカッパリで気軽に楽しめるしね


探すと結構あるね


竿抜けスポット


この日も相変わらずアローンなポイントへ

皆とエントリーするからパッと見混んでるようにみえる( 笑 )

そして始まるイナッコボイル

僕はロッドを出さず見守ります( 笑 )

頑張るなべちゃん!!


そこでボブっ!!と水面爆発!!


ヒット!


おさがね( 笑 )




イナッコボイルでキビレ!

ここでキビレ!

しかもレンジ0…

トップで食わすって…


凄い…


前の日も



レンジ0…

トップでシーバス!


もう、嫌!( 笑 )


同じルアーでなべちゃんに探らせれるが悶絶…


ボイルもなくなりポイントを変えると


やっとなべちゃんにヒット!


ガッ!


手前でフックアウト…

ナイスサイズの黒鯛だったのにね


隣りの秋元君は連発ヒット


キビレゲットだね^^*


僕もちょっとだけキャスト~

コンスタントに探るならバイブレーション!

この日は流石にさくっと釣りたい

カケアガリをきっちり引いて


ゴンっ!




チビスティールでスズキゲット( ̄▽ ̄)v


残念ながらなべちゃんビギナーズラックとならず

次はゲットしたいね!

また、皆と行きましょう(´∀`)


今週は自分の釣りへ

1にミノー 10cm以上が嬉しい

2にシンペン サイズとりあえず選ばず

3にバイブ… 釣りたい時!( 笑 )

みたいな感じかな!?( 笑 )


僕はね( ̄∇ ̄)


TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87 LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2510R-PE

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号

  


Posted by ベイボ at 00:16Comments(0)シーバス湾奥

2017年07月19日

湾奥 シーバス釣行 イナッコボイルで嬉しい1本!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

ミノーじゃないよ…

マリブ68

上げのタイミングでシャローエリアへ

手前には8cm~10cm程のイナッコがびっしり

たまに追われ単発で出るボイル



分かりにくいがイナッコです…

イナッコの数より明らかにシーバスが少ない

この無数に居るイナッコの数からシーバスを引き出すのは至難の業だね

あっちこっちと狙いたくなるがストラクチャーが絡むブレイクを狙う

そこで落ちるイナッコを狙ってると想像してね

キャストをバッチリ決め

ブレイク辺りをルアーがかすめたら


ドンッ!


事故的だけど気持ち良さ120%!( 笑 )


ガッポリハーモニカ食いだね!

とりあえずこの1本に満足して終了(´∀`)

イナッコパターン最高!

*^ω^)ノ" またね♪

TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87 LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2510R-PE

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号  


Posted by ベイボ at 00:36Comments(0)シーバス湾奥

2017年07月18日

湾奥 シーバス釣行 夏のハク&イナッコボイル!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


春夏秋冬!


釣りをしてると季節を感じやすいですね

春はバチも絡み稚鮎やハク

夏になるとハゼ、ハクやイナッコ

汽水エリアだとサッパも入り釣りやすくなるが…


激戦区となりますね


そんな中、シャローのブレイク狙いへ

底りから上げのタイミング

根に当ててリアクション狙いも良いがルアーのLOSTは辛い…

根の先まで出てギリギリのラインをトレースする

リアクションはリトリーブ中にリフトのアクション程度

これだけでLOST無しで










この魚は全てチビスティールでスレも無くしっかりバイトしてくれたね

画像はないが70アップの巨大なニゴイもヒットしたけど…( 笑 )


そして始まった!

夕マズメから朝まで続く超絶ハク&イナッコボイル!

一言で言うと



燃えるぜっ!!



僕はね( 笑 )

TETSUYAさんや秋元君はキャッチ!


この日はホゲました…


翌日リベンジ!

シーバスデビューの方を連れてね

買い揃えたタックルは

ロッド ラテオ86ML

リール セオリー3012Hとなかなかのタックルですね

後に引けない金額ってやつかな?

ハク&イナッコボイルがデビュー戦だと悶絶して終わる可能性…

ただ魚は居るからチャンス(事故)はある( 笑 )

それと初心者ありありビギナーズラックだ

前の日は水深があるエリアでの釣行だったが、この日はシャローが上流から下流と広がるエリア

シャローに集まるハクにボイルが出るのとブレイク絡みで落ちるハクにボイルするシーバス!


悶絶するんだろうけどイメージは大事


とりあえずキャスト練習から

まともにキャストも出来ないがめげすにキャストを繰り返す

手前でもハクは追われボイルは出続ける

飛距離的には足りてる


そしてまさかの…







ヒットです!


手前でパッコーンっとボイル!


ん?


ガボガボっとエラ洗い!?


んん?


横をチラ見すると、変な顔…


何?


〇〇さん動いてます!


はっ!? ヒットしてんじゃねっ!!


とりあえずドラグを緩めスロー巻けと伝えてランディングスタンバイ!

ライトアップするとなかなかのシーバス!!

ひたすらスローに巻き続けるからテンションが全てギリギリ!( 笑 )

ランディングもパツパツで1発ですくわないと危ないところだったが何とかキャッチ(;´Д`)

出てしまった! ビギナーズラック!!

おさの初シーバス!

皆もドン引き( 笑 )

何よりも初シーバスおめでとうだね

気持ちも落ち着き自分の釣りへ

ナレージ65でね

ハクが追われボイルが出る前にシューティング!

着水と同時にファストリトリーブ

ハクを散らし群れの先にルアーが出た瞬間…


ドンッ!!


気持ち良さ120%



次はブレイクからシャローにボイルするシーバス狙い

沖でザワつくハクにシューティング!

同じくファストリトリーブで


ドンッ!!


気持ち良すぎます(* ̄∇ ̄*)フッ



バラした魚も居たがマルチキャッチで満足!

バイブでもいけそうなんだけどシャロー&ストラクチャーだらけ…

こういった場所はやはりボイルが出る!

シャローを引けるナレージは良いルアーかもね

でも、ミノーで食わしたい自分が居ます…

暫く燃える釣行で楽しめそう!


*^ω^)ノ" またね♪


TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87 LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2510R-PE

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号




























  


Posted by ベイボ at 00:10Comments(0)シーバス黒鯛湾奥

2017年07月09日

湾奥 シーバス釣行 夏バチから夏の釣り!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

台風後は期待!

雨の後は基本釣れるポイントへ

青潮から赤潮と変わりながらも釣果は出てます

この日は台風後だけに土色に濁り何だか良い感じです!

普段、流れもないがこの日は流石に流れとヨレがハッキリ分かる程出ている

ベイトの確認は出来なかったけどヨレが出てるラインにルアーを流し込むだけでバイト&ヒット連発!


完全にeasyモード…


バイト&ヒットだけね…


キャストしてヨレに入るとヒット!

ガボっとエラ洗い!

フックアウト…

そしてまたバイト!!

水中でフックアウト…

サイズも悪くないのに…

これがひたすら続く中、ようやくキャッチ


チビスティールでチーバスね

その無限に続くバイト&ヒットの中、奇跡の1本になってしまいました( ̄▽ ̄;)( 笑 )

ナイトモードになるとトリックバチにボイル!


まだ続くかバチパターン!!


とりあえずストラクチャーにスーサンを流し込むと

ゲット!

同じラインで

またまたゲット!

翌日、無限バイトを信用しない秋元君と釣行!( 笑 )

はい。

秋元君、無限バイト&ヒットに悶絶です!( 笑 )

バイト&ヒットは20超える…

ようやくキャッチした魚は良いサイズ!!

羨ましいぜっ!!( 笑 )


この日もナイトはバチパターン!

アルデンテで岸際を攻めて




ゲット!

ようやくナイトでも夏の巻きの釣り!

上げの流れが入った時に時合い



久しぶりに良いサイズの黒ゲット!

立て続けに



ガッポリ食いが立ってます!

沖に走る流れに乗せ、転がしながらも巻で




そして明暗で出続けるボイルは皆で悶絶して終了です!( 笑 )

ベイトはサヨリ、サッパ、コノシロ、イワシ、イナッコ、エビやカニなどの確認は出来ました!

だからこそ表層でいけそうなんだけどね…

もっと勉強しなきゃです!

*˙︶˙*)ノ"

TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87 LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2510R-PE

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号







  


Posted by ベイボ at 21:37Comments(0)シーバスバチ抜け黒鯛湾奥

2017年07月02日

湾奥 シーバス釣行 変わらずバチの釣り!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

最近は普段行かないポイントでの釣行で、タイミングやパターンが上手く掴めず悶絶の日々です

夕まずめのタイミングで流れのヨレと明暗を探って



メタルマスターで何とかマルチ

バチ抜けはマズメ絡みで抜け出す日もあれば、満潮前だったり下げのタイミングだったりで、いまいち良く分からない感じですね(;´∀`)

バチが抜ければちゃんと魚も着きボイル祭りに























基本アルデンテ70ですが楽しい釣行となりました^^

来週はどんな釣りが出来るかな!?

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

TACKLE

●ROD ダイワ / モアザン ブランジーノ 87 LML

●REEL ダイワ / 13 セルテート 2510R-PE

●LINE ダイワ / モアザンセンサー 8ブレイド+si1.5号

●LEADER クレハ / シーガー フロロ 5号  


Posted by ベイボ at 19:09Comments(0)シーバスバチ抜け湾奥